時間の制約なく柔軟に働ける勤務先

ワークライフバランスを重視する看護師の中には、時間や場所に縛られずに、自由に働きたいと考える人もいるのではないでしょうか。
看護師の資格を所持していれば、働ける現場の幅は広がり、職場によっては柔軟な勤務体制を選ぶことも可能です。
そこで今回は、看護師が比較的、自由かつ柔軟性ある形で働ける在り方を3つご紹介します。

まず、おすすめなのが、訪問看護師です。特定の医療機関に在籍するのではなく、利用者自身のお宅に訪問してサポートをする看護師です。
訪問看護は、短時間の勤務も可能であり、自分のライフスタイルや希望に合わせて、仕事内容、勤務時間、勤務場所、報酬などを選択しやすい傾向にあります。
仕事内容は、利用者の自宅に訪問し、健康状態の観察や、医療処置、日常生活のアドバイスなどを行います。
地域医療に貢献したい看護師や、患者さんとじっくりと向き合いたい看護師に向いているでしょう。

看護教員も、比較的柔軟な働き方ができるとされる仕事の一つです。
看護教員は、看護学生に、看護の専門知識や技術を教える仕事。
責任重大ですが、看護師としての経験や知識を活かし、次世代の看護師育成を側で見守れるのは、大きなやりがいとなるでしょう。

そのほか、企業看護師も良い選択肢です。
主に、企業に勤める従業員たちの健康管理を担う仕事です。
医療従事者が、健やかに快適に働けるように、健康相談や健康診断、保健指導などを行います。
さらに、業業看護師は、日勤のみの勤務体系で、夜勤がない職場がほとんどです。
土日祝日が休みである場合が多いため、ワークライフバランスを重視する看護師に人気です。
ワークライフバランスを重視したい看護師は、これらの働き方を検討してみてはいかがでしょうか。